• サイトマップ

共働きワーキングマザーのリアル奮闘記

共働き夫婦が2人の子どもを抱えながら、東京で仕事に育児に奮闘しながら生活しているリアルな生活を綴っています。
メインメニュー
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • ワーキングマザーの想い
    • 制度に対して
    • 仕事に対して
    • 育児に対して
    • 動画の紹介
  • ワーキングマザーの生活
    • スケジュール
    • 両立するための小技
  • 2人目ベビ待ち
    • 1周期目
    • 3周期目
    • 4周期目
  • ブログ
    • 本の紹介
  • 保育園
  • 夫婦での協力体制
このエントリーをはてなブックマークに追加
Check
ツイート
LINEで送る

サイトマップ

  • 保育園
    • 慣らし保育中に何をする??
    • 次男、慣らし保育が始まりました。
    • インフルエンザで出席停止。。どのくらい休まいないといけない!?
    • 保育園のお陰で地域の人達と知り合いになることが出来た。
    • 2人目も認可保育園に頼る気はありません。
    • 保育園児だった私、保育園は楽しかった覚えしか無い
    • 慣れない間は、離乳食ストックに頼ろう
    • ママ友とのつきあい方
    • 復帰前に病児保育の登録だけは済ませておこう
    • 長男の時の慣らし保育は4週間かけました
    • 2-3歳児は、保育園が絶対的に楽しいらしい・・
    • 認可保育園の不承諾通知を受け取ったらすぐにやること
    • 保育園の質・・アサイチを観て
    • 保育園の入園準備で必要な5つのもの
    • 2年前の保活の振り返り
    • ワーキングマザーの生活スケジュールを公開<2年目>
    • ワーキングマザーの生活スケジュールを公開<1年目>
    • 家に帰ってきて短時間でご飯を息子に食べさせるために工夫していること
    • 私は保育園に子供を預けて良かったと思ってます!
    • 地獄の保活
サブコンテンツ

自己紹介

このブログの管理人のbmomです。 東京都在住の2人の男の子を持つワーキングマザー。 ママだって、仕事も諦めたくない、だけど育児もおろそかにしたくない。そんなワーキングマザーの思い等のリアルな奮闘を綴っています。詳しい自己紹介はこちらから→プロフィール

生後6ヶ月からやってます

ご飯作っている間やママがちょっと一息つきたい時に役立つ!このおかげで、しつけもばっちり!→こどもちゃれんじに脱帽
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

カテゴリー

  • ワーキングマザーの想い (18)
    • 制度に対して (2)
    • 仕事に対して (4)
    • 育児に対して (9)
    • 動画の紹介 (6)
  • ワーキングマザーの生活 (34)
    • 保育園 (20)
    • スケジュール (4)
    • 両立するための小技 (10)
    • 夫婦での協力体制 (7)
  • 2人目ベビ待ち (17)
    • 1周期目 (1)
    • 3周期目 (5)
    • 4周期目 (10)
  • ブログ (4)
    • 本の紹介 (2)

人気記事

  • 高温期9日目:フライングしちゃいました。 41k件のビュー | 2015/07/04 に投稿された
  • D33:高温期13日目、検査薬も濃くなってきた。 13.8k件のビュー | 2015/08/11 に投稿された
  • D29:高温期9日目フライングしちゃった、、、 12.5k件のビュー | 2015/08/07 に投稿された
  • D31:高温期11日目。クリアブルーでも薄い陽性反応 11.7k件のビュー | 2015/08/09 に投稿された
  • 高温期12日目:生理予定日前日になりました 11.1k件のビュー | 2015/07/07 に投稿された
  • 高温期13日目:生理予定日・・・陰性 9.2k件のビュー | 2015/07/08 に投稿された
  • 地獄の保活 5.5k件のビュー | 2015/01/25 に投稿された
  • お久しぶりです。胎嚢確認できてました 5.1k件のビュー | 2015/08/29 に投稿された
  • 3周期目もリセット、、、 4.4k件のビュー | 2015/07/10 に投稿された
  • 共働き夫婦の子どもは可哀想なのか? 3.6k件のビュー | 2015/09/16 に投稿された

最近の投稿

  • 2017年04月06日
    慣らし保育中に何をする??
  • 2017年04月03日
    次男、慣らし保育が始まりました。
  • 2017年03月27日
    2人目復帰後のタイムスケジュールを考えてみる!経験から仕事と家庭の両立生活のコツも紹介
  • 2017年02月23日
    セルフネイル(ジェリーネイル)を買ってみました☆
  • 2017年01月11日
    インフルエンザで出席停止。。どのくらい休まいないといけない!?

サイト内検索

過去記事

共働きワーキングマザーのリアル奮闘記はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Copyright ©2023 共働きワーキングマザーのリアル奮闘記 All Rights Reserved.

このページの先頭へ