ワーキングマザーの生活スケジュールを公開<1年目>

共働き生活も2年が過ぎ、日々のスケジュール感や分担などを一部ブロガーとして書いてみようかと思い立ちました。共働きって聞くとみんな忙しそう!って言われるけど、会社によったり旦那の協力によるんだよね。そんな一意見ということで参考にしてくれたら何よりです☆

うちの子供は早生まれというのもあり1歳から保育園に入りました。
1歳4月というのは本当に本当に地獄の保活でしたが、その話は別の章で→地獄の保活
1歳の時はまだ息子が小さいというのもあり保育園での保育時間を短くしていましたが、2歳児クラスになった今年は少しのばしました。その2年のスケジュールや家事育児分担を2記事に分けて書いていこうかと思います。



日々のスケジュールや分担

まず前提から。
子供の年齢:1歳児クラス(3月生まれなのでこのクラスに在籍中はほぼ1歳)
保育園の場所:家から徒歩5分程度の場所
保育時間:8:30-17:00(基本保育時間)
私の勤務時間:6.75時間のフレックス(1日1時間の時短申請)
私の通勤時間:20分程度
夫の勤務時間:フレックス
夫の通勤時間:50分程度
両親:私・夫ともに遠方でまったく頼ることはできず

07:00 起床
07:15 全員で朝食(分担:夫)
07:30 私出勤(8:00-15:45)
08:15 保育園送り、夫出勤(分担:夫)
———–
16:30 保育園迎え(分担:私)
17:30 子供のみ夕食(分担:私)
18:00 お風呂(分担:私)
19:00 子供就寝
21:00 夫帰宅、夫婦夕食(分担:私)
23:00 夫婦就寝

基本的に我が家の家事・育児の分担は下記のような感じ。
・朝が夫で夜が私。私が飲み会や出張の時は朝と夜の仕事を交代。
・掃除は勤務中にルンバ。週末に拭き掃除。
・洗濯は気づいた人がやる。

家事や自分時間確保は子供が寝てから行う

夫婦のご飯は子供が寝てから作ってたので、帰宅後~子供が寝るまでの約2時間半の間、バタバタすることはありませんでしたが、2回作るのは面倒でした。なので、2歳近くになってからは同じものを食べれるようになってきたし1回で作ることが多かったです。

食事を作らなくて済むと、子供が寝てから旦那が帰ってくるまでの2時間くらいが1人時間☆これは、本当に快適です。子供は早く寝かすに越したことはありませんね~。笑

少し子供と触れ合う時間が少ないかなーとも思ってましたが、量よりも質!と決め込んで思いっきり帰宅後の2時間半一緒にEテレ見たり、遊んだりしながら世話をしていました。

保育園での洗礼があまりなかったのが幸い

保育園に預けだすとやはり怖いのがウイルスの洗礼。育休中に近くの病児保育の登録も済ませていました。がしかし、意外に蓋を開けてみるとお休みもそれほどなく、1年で呼ばれた日や行けない日は5日もあったかな?(そのうち3日は突発)くらいだった気がします。

呼ばれたり休みになったら夫婦で休める方が休んでいました。午前私、午後旦那というような日もあったり。やっぱり、早寝早起きの子は風邪ひかないのか?と思ったほど。本当に息子の健康のおかげでうまく回っていました。

復帰1年目はこんな感じで良かったのですが、2年目にもなると職場も子供がいるという事実が薄れてくるのか業務が結構押し寄せることに、、、出張もあり、業務も多く、子供も2歳になり寝る時間も遅くなってきたので少しスケジュールを変えていくようになりました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
全記事はこちらから→サイトマップ
ブログランキング登録してます♪良ければポチお願いします!

育児・共働き ブログランキングへ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村